MENU
アクセス

〒655-0852
神戸市垂水区名谷町寺池1452-1 有限会社えびす急配内

電話番号 078-709-6500

FAX番号 078-709-8710

営業時間 9:00~17:00(ただし、日祝日・年末年始休日・当社指定の休業日を除く)

🌍 国際平和ウィーク × アフリカデー2025 いよいよ 9月20日(土) に開催!

🌍 国際平和ウィーク × アフリカデー2025
いよいよ 9月20日(土) に開催!
会場いっぱいに広がる アフリカの色・音・味・平和の願い をぜひ体感してください。


🛍️ 買う・応援する(1階)

「アフリカマルシェ」開催!
アフリカ布の雑貨、コーヒー・紅茶、スパイス、手作りアクセサリー、国旗を使った水引ワークショップなど、ここでしか出会えない品々が大集合。
買って応援=つながりを広げる第一歩!


☕ 体験する

  • アフリカコーヒー 焙煎デモ
  • ルワンダ料理レシピ紹介・試食(予定)
  • 竹細工&工作ワークショップ
  • アフリカの子どもたちの遊び体験
  • ジャンベ(太鼓)体験コーナー

子どもから大人まで、気軽に「アフリカ」を楽しめます。


🎤 聴く・語る(4階ホール)

国際理解講座③「アフリカを語ろう」
ルワンダ・ブルキナファソからのゲストを迎え、教育・暮らし・平和をテーマに語り合います。

  • 永遠瑠 マリールイズさん(ルワンダの教育を考える会 理事長)
  • イマニシムエ・サムエルさん(理事)
  • ミロゴ・ベノワさん&勝間美由紀さん(ブルキナファソ伝統太鼓奏者)
  • 杉山精一さん(関西学院大学 非常勤講師)

「遠い国」から「私たちの未来」へ、つながるお話をぜひ一緒に。


🪘 音で感じる平和(4階ホール)

  • アフリカ太鼓ライブ & 参加型セッション
  • アフリカンダンス体験!

ブルキナファソのリズムに合わせて、みんなで体を動かし、平和を全身で感じましょう。

🌍🎶 アフリカデー ステージゲスト紹介 🎶🌍

西アフリカ・ブルキナファソ出身の伝統音楽家 Millogo Benoit(ミロゴ・ベノワ) さん!✨

グリオ(伝統的語り部)の家系に生まれ、幼少期から父のもとで修行を重ね、ジャンベやトーキングドラム、バラフォン、ンゴニなど多彩な楽器を自在に奏でるマルチプレーヤー。

日本と母国を行き来しながら活動を続け、2021年には「姫路文化賞・特別賞」を受賞。現在は、アフリカ伝統音楽ユニットBALANGOMA(バランゴマ) のメンバーとして、全国で演奏やワークショップを展開しています。

魂を揺さぶるリズムと旋律を、ぜひ会場で体感してください🔥✨


🖼️ 写真パネル展(4階)

  • ユニセフ写真展「アフリカのこどもたち」
  • 活動紹介パネル展「ルワンダのいま〜永遠瑠マリールイズさんの歩み」
  • 一般募集写真「私のアフリカ」

子どもたちの笑顔と平和の願いを、会場でご覧ください。


📍 会場:玉津のつどい場「たまろっと」(神戸市西区)
🕙 時間:11:00~15:00
💡 入場無料(一部体験有料)

👉 アフリカを体感し、平和を願う一日。
あなたの参加が、未来への力になります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!