MENU
アクセス

〒655-0852
神戸市垂水区名谷町寺池1452-1 有限会社えびす急配内

電話番号 078-709-6500

FAX番号 078-709-8710

営業時間 9:00~17:00(ただし、日祝日・年末年始休日・当社指定の休業日を除く)

国際平和ウィーク2025 × アフリカデー in 玉津

── アフリカと子どもたち、そして私たちの未来へ ──

日時:2025年9月20日(土)11:00〜16:00
会場:玉津のつどい場 たまろっと(神戸市西区)1階・4階
参加費:無料
申込:不要(どなたでもご参加いただけます)
共催:兵庫県ユニセフ協会・コープこうべ第5地区本部
協力:NPO法人ひと・コネクト兵庫
後援:兵庫県国際交流協会/JICA関西/神戸市教育委員会/神戸市教職員組合

🕊 国際平和デーにちなんで

9月21日は国連総会で制定された「国際平和デー」。
貧困や飢餓、紛争が今なお続くアフリカの現状と向き合いながら、たくましく未来に挑む若者たちや、豊かな自然、文化の魅力を通じて、「平和」について一緒に考えてみませんか?

プログラム紹介

🕊 聴く・語る・未来を考える

【トーク】国際理解講座③「アフリカのことを話そう」
公益信託兵庫県婦人会館ユネスコ基金助成事業

👉 現地での教育・暮らし・文化・平和への思いを語り合います。
登壇者:
ブルキナファソ:ミロゴ・ベノアさん&美由紀さん
ルワンダ:永遠瑠マリールイズさん(龍谷短期大学講師)+永遠瑠ルーシーさん
イマニシムエ・サムエルさん
進行:杉山精一さん(関西学院大学 非常勤講師)

「アフリカ音楽を体感しよう」
〜ジャンベの響きとともに、心をひとつに〜

ジャンベ(西アフリカの太鼓)のリズムに合わせて、観客も一緒に手拍子やダンスで参加できるライブセッションです。
本場の演奏者によるエネルギッシュなパフォーマンスと、子どもから大人まで楽しめる「参加型」の音楽体験!

🌟こんな体験ができます!

  • ジャンベ演奏の迫力あるライブ
  • 一緒にリズムを感じて鳴らす体験コーナー
  • 歌やダンスも飛び入りOK!

平和の願いをリズムにのせて──。
会場の一体感を生み出す、イベントのハイライトです!

🌍 体験する:アフリカ文化を楽しむ!

  • ジャンベ 体験(子ども~大人までOK)
  • コーヒーの飲み比べやアフリカ料理レシピの紹介
  • 子供たちのアフリカの子供たちの遊びコーナー

🛍 買う・応援する:つながりを広げよう!

  • アフリカマルシェ(雑貨・フェアトレード品など)
    コーヒー・紅茶・雑貨などアフリカ各地の品
  • ワークショップコーナーあり(竹細工 ほか)

🖼 国際平和ウィーク特別企画

📸 ユニセフ写真展「アフリカ各地の子どもたち」

期間:2025年9月1日(月)〜9月20日(土)[開館時間中]

会場:たまろっと1階

展示内容:

  • ユニセフ写真展「アフリカの子どもたち」
  • 活動紹介パネル「ルワンダのいま〜永遠瑠マリールイーズさんの歩み」
  • 公募作品展「私のアフリカ」

📝 写真作品を募集しています!

テーマ:「私のアフリカ」
募集期間:2025年8月1日〜8月30日
※応募方法・注意事項・申込フォームは近日公開!

💡 こんな方におすすめ!

  • 国際交流やアフリカに興味のある方
  • 子どもと一緒に文化体験をしたい方
  • 多文化共生や平和について考えたい方
  • 地域で国際理解を深めたい方

📍会場

玉津のつどい場 たまろっと

住  所
〒651-2144
兵庫県神戸市西区玉津町小山180-3
玉津庁舎内
アクセス
市営地下鉄西神中央駅より神姫バス
(37・43・44・92・93系統)玉津支所前
JR明石駅より神姫バス
(30・36・37・43・44系統)玉津支所前
第二神明道路玉津インターチェンジ南
開館時間
8:30~21:00(カウンター業務は20:45で終了)
※休日日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
TEL
(078)929-1700[9:00~20:30]

駐車場
玉津庁舎駐車場を利用可(無料)
満車時は第2駐車場 ※ヤマダ電機への駐車禁止

お問い合わせ

☎ 078-435-1605(兵庫県ユニセフ協会)

📣 共催:兵庫県ユニセフ協会 コープこうべ第5地区本部
🤝 協力:NPO法人ひと・コネクト兵庫
📬 後援:兵庫県国際交流協会/JICA関西/神戸市教育委員会/神戸市教職員組合